先日書いたとおり、マリオット・バケーションクラブの説明会に行ってきた。ただ、営業対象にならないと思われたためか、あっさりとした説明のみでした。1.5時間の説明会とのことでしたが、実質45分ほどで開放されてしまいました。
ざっくりとしたまとめは、下記の通り。
・所有権ではない
・マリオットが部屋の確保をしているので予約しやすい
・アジア地域に強い
・様々な航空会社のマイルとの連携が強い
> 宿泊とマイルのセットでxxxポイントなどのプラン
・20000ポイントのプランで約200万
・現金なら20%値引きできる
・ローンなら無金利で10%値引き
・値引きは今回だけ
・45年の期限付き
・20000ポイントなら管理費5~6万円
こんな感じです。
説明が始まる前にHGVCを購入したばかりであると話をしたため、営業対象にはならないと判断されてしまったようです。実際に説明も1時間もかからずに終了してしまいました。ですので、値引きやサービスなどをさらに引き出せるのかは、未確認です。
使い勝手や値段という意味では、ヒルトンよりは良さそうです。ただ有期であることや資産としての裏づけがない(不動産ではなくただの会員権)ことを考えると、微妙な選択になるのかもしれません。
検討している方は、よ~~~く比較して考えるべきです。営業は、いまだけ特典を多数繰り出して勧誘するでしょうが、そんなものは次に行っても、ちゃんと引き出せます。
<追記>
今回の説明会で得たもの
・ANAマイル - 5000マイル
・DFSのギフトカード 2000円分
・駐車場代 - 2h(1240円)
0 件のコメント:
コメントを投稿